ネイティブ・トラスト > 株式会社ネイティブ・トラストのブログ記事一覧 > 賃貸物件の基礎知識!更新料って何?

賃貸物件の基礎知識!更新料って何?

≪ 前へ|住みやすい街!千葉の「おゆみ野」ってどんな地域?~交通の便利さ編~   記事一覧   賃貸の壁に画鋲で穴を開けてもいいの?|どこまでなら許される?|次へ ≫

賃貸物件の基礎知識!更新料って何?

カテゴリ:豆知識


多くの賃貸住宅は契約更新の時期が2年ですね。
そしてその2年が経過してやってくるのが「更新料」です。
賃貸の更新料は決して安いものでもなく、支払いに頭を抱える方も多いでしょう。
しかしそもそも更新料とは支払わなければいけないものなのでしょうか。
今回は更新料とは一体何なのか、支払わなければいけないのかについて見ていきたいと思います。

・更新料って?
更新料とはマンションやアパートなどの賃貸借契約が満了した後、再契約をする際に借主から貸主へ支払われる金銭のことです。
これはもともと首都圏や関西圏の一部地域で見られていた風習だったのですが、いつの間にか全国的に広がるようになりました。
地域によって更新料の金額は違いますが大体が家賃の0.5ヵ月分~1ヵ月分だったりします。

・更新料は支払わなければいけないの?
一番の問題は「更新料って支払わなければいけないのかどうか」ということですよね。
平成23年、最高裁判所で更新料に関する判例が出ており、ここでは
「1年更新で賃料2カ月分、2年更新の賃貸借契約で賃料の1ヶ月分程度」であれば「『消費者の利益を一方的に害するもの』にはあたらないと解するのが相当である」
と判断されています。
そのため契約に更新料の支払いが明記されている場合は更新料を支払う必要があるということになります。

いかがでしたでしょうか。
更新料は契約書に書かれていれば支払わなければいけませんが、最近では更新料不要の物件もかなり増えてきております。

更新料無しの物件を選ぶ事で結果的に出費が少ないケースもございます。

新たにお部屋探しをする際は、更新料も含めたトータル的な費用もしっかりと理解し、悔いのない賃貸ライフを送りましょう!

≪ 前へ|住みやすい街!千葉の「おゆみ野」ってどんな地域?~交通の便利さ編~   記事一覧   賃貸の壁に画鋲で穴を開けてもいいの?|どこまでなら許される?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • LINE公式アカウント
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 公式ブログ
  • アクセスマップ
  • Instagram
  • Facebook
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ネイティブ・トラスト
    • 〒266-0032
    • 千葉県千葉市緑区おゆみ野中央7丁目1-7
    • TEL/043-300-0080
    • FAX/043-300-0081
    • 千葉県知事 (2) 第16884号
  • QRコード
  • CHIBA JETS
  • SUUMO
  • HOME'S
  • CHINTAI
  • アットホーム
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

 おすすめ物件


【当社専任物件】佐倉市上志津 中古戸建【6/19価格変更】

【当社専任物件】佐倉市上志津 中古戸建【6/19価格変更】の画像

価格
2,280万円
種別
中古一戸建
住所
千葉県佐倉市上志津
交通
志津駅
徒歩10分

サンクレイドルちはら台ステーションウィズ

サンクレイドルちはら台ステーションウィズの画像

賃料
14.3万円
種別
マンション
住所
千葉県市原市ちはら台西1丁目
交通
ちはら台駅
徒歩4分

【室内とても綺麗です!】ちはら台西6丁目 中古戸建

【室内とても綺麗です!】ちはら台西6丁目 中古戸建の画像

価格
3,500万円
種別
中古一戸建
住所
千葉県市原市ちはら台西6丁目
交通
ちはら台駅
徒歩17分

<中古戸建+宅地(更地)のセット販売> 東金市小沼田中古戸建

<中古戸建+宅地(更地)のセット販売> 東金市小沼田中古戸建の画像

価格
580万円
種別
中古一戸建
住所
千葉県東金市小沼田649-97
交通
東金駅
徒歩88分

トップへ戻る

来店予約