ネイティブ・トラスト
>
(売買・投資)路線・駅から探す
>
JR外房線
>
鎌取駅の売買物件
鎌取駅物件一覧

- 沿線
- 鎌取駅
- 価格
- 下限なし~上限なし
- 面積
- 下限なし~上限なし
- 築年数
- 指定しない
- 駅徒歩
- 指定しない
- 間取り
- 指定なし
- 設備条件
-
指定なし
- 鎌取駅情報
- JR外房線「鎌取駅」は千葉市内や東京都心へのアクセスも良く、通勤・通学時は都心への直通電車も多く発着し、乗降人員もここ25年で4倍程増加しております。
駅南側は、都市再生機構が日本住宅公団時代から開発していたおゆみ野モデル街区で、自然の景観を活かしつつ、駅前にはイオン鎌取店(ゆみーる鎌取ショッピングセンター)をはじめ、飲食店やドラッグストア、公共施設や医療施設も充実しており、利便性が良く、とても暮らしやすい環境となっております。
自動車での移動は、都心へのメインルートとなる「京葉道路」、九十九里・外房方面への「千葉東金道路」、内房・東京湾アクアラインへの「館山自動車道」が利用可能。しかも、2012年度には「圏央道」が千葉東金道路と接続されました。
※駅名の由来
1955年(昭和30年)旧千葉郡であった誉田村・生浜町が千葉市に編入された際、誉田村や生浜町の一部をもって鎌取町を制定。‘‘平山郷土史’’によると、中世千葉家の御馬の秣刈場(まぐさかりば)であった野田原は、その後、奥方の化粧免となり、草刈りに来る農民の鎌を調べ、鎌1丁につき銭16文ずつを取上げていたという。さらに、盗み刈りをする者には鎌を取り上げる処罰を行ったと記されている。その土地を‘‘鎌取場’’と呼び習わし、それが町名に採用されたという。その町名を駅名に使用し、鎌取駅となった。